令和2年6月5日

運営からのお知らせ
【お願い】パスフレーズではなくプライベートキーにてウォレットを復元した方は、資産の移転をお願いいたします
これまではパスフレーズ・プライベートキーの両方にてウォレットの復元が可能でしたが、ユーザーの利便性を考え、今回のアップデート(バージョン 1.1.4)にて復元方法をパスフレーズのみに統一しました。
まことにお手数ですが、以下に該当する方々は本ページ下部に示す①または②のいずれかの方法にて、対応をお願いいたします。
- プライベートキーからウォレットを復元された方
以下の方は対応不要です。
- ウォレットを復元したことがない方
- パスフレーズからウォレットを復元された方
単語の説明
- 既存ウォレット => 現在お使いの端末にインストール済みのxcoin wallet 日本版
- 新規ウォレット => 現在お使いの端末とは別の端末に新規にインストールしたxcoin wallet 日本版
①パスフレーズ・プライベートキーの両方をバックアップしており、プライベートキーにてウォレットの復元をした場合
- 既存ウォレットと新規ウォレットを準備します。
- 新規ウォレットにて、予めバックアップしておいたパスフレーズを用いてウォレットの復元をしてください。
- 復元後、xcoin残高が正しく表示されているか確認してください。
- 正常に復元ができた場合、既存ウォレットを初期化し、予めバックアップしておいたパスフレーズを用いてウォレットを復元してください。これにて対応完了となります。
上記を実施して、xcoin残高が正しく表示されなかった場合、続けて以下を実施してください。
- 正常に復元できなかった場合、新規ウォレットにてウォレットの新規作成をしてください。
- 既存ウォレットから新規ウォレットへxcoinを送金してください。
- 残高が移転できたことを確認した上で、新規ウォレットのパスフレーズのバックアップをとります。
- 既存ウォレットを初期化(その他 => 初期化)し、 7 にてバックアップしたパスフレーズを用いてウォレットの復元をしてください。
②プライベートキーのみバックアップしており、プライベートキーにてウォレットの復元をした場合
- 既存ウォレット、新規ウォレットを用意します。
- 既存ウォレットにxcoin残高がある場合は、新規ウォレットへxcoinを送金してください。
- 残高が移転できたことを確認した上で、新規ウォレットのパスフレーズのバックアップをとります。
- 既存ウォレットを初期化(その他 => 初期化)し、 3 にてバックアップしたパスフレーズを用いてウォレットの復元をしてください。